同志社ウィーク!!

同志社ウィーク

お久しぶりです。
山本です。


まじめに書こうと思います。


先週は京阪神で西宮で練習しましたが、
今週は同志社ウィークで、琵琶湖に行ってきました。

普段の西宮の綺麗な海水と違い、琵琶湖の淡水は甘かったです。

建設途中の京大艇庫に宿泊しました。the工事現場って感じでした。

水道、ガスがありませんでしたが、素敵な銭湯や、ガンジス川と出会いました。

同志社ウィーク、結果は散々でした。
京都大学を始めとするインカレ出場校とは、

力、意識の差を感じるところが多くありました。

1日目は、京大の支援艇に乗りました。

京大のマネージャーさん、めっちゃ運転上手で、

ヨットレースの知識も豊富で、凄いなと思いました。

2日目は、レースにでました。

スタート後と、帆走中に次どうするか考えているときに、

あきらかに艇速がないので、スピードのボトムアップが必要だと感じました。

第一線で出れれば、上マークに半分くらいの位置で回航できるとわかりました。

ちょっと遅かったら、クラッシュに巻き込まれていたと思うとゾッとします。

(その後、なぞの沈をしましたが、、、)

アクシデントで、精神的余裕がなくなり艇の雰囲気が悪くなり、なかなか切り替えられませんでした。
ワールドチャンピオンの杉山さんの講演にもあったように、

もっとセーリングを楽しめるようになりたいです。

元主将の上村さんもとても楽しそうに帆走し、

とても笑顔でマーク際でプロテスト言われたの思い出しました。

考えすぎて初心忘れるべからず、好きこそ物の上手なれです。


先輩たちに教えてもらったことを、もっと反芻していつでも使える状態にしておけば、

もっと戦えたと思いますし、スタート前やマーク際での主張も、

もっとエゴを出せばよかったなと反省しています。

サッカーしていた時は、次にボールや人がどう動くか予測して、準備することができていたので、

ヨットでもできるはずです。動作を自動化するだけでなく、思考も自動化していく必要を感じました。

最後になりましたが、

艇をチャーターしてくださった、京大さん、滋賀医さんありがとうございました。

京大スナイプチームのノリ好きでした。いいねっ!

七大戦でも、よろしくお願いします。


そして、新入生のみなさま、前期後期ともに合格発表も終わりましたね。

春の訪れです。とりあえず、ヨット部の試乗会に来てください。
ヨット⛵のってみてください。なかなか体験できないものです。

意外と面白いかもしれませんよっと。はい、長文失礼しました。