新入生の皆さん、こんにちは! 大阪大学体育会ヨット部です!
全日本インカレで国公立1位を目標に活動している体育会系の部活動です。
そもそもヨットってどんな競技なの?どんな活動をしているの?
新歓用のページで詳しくお答えします!!
マイナースポーツ故に、大学から始めてもトップを目指せるスポーツです!
大阪大学NEWS LETTER No.82で体育会ヨット部が掲載されました。
表紙、見返し、16ページ目の”元気です!阪大生”に我らがヨット部員の勇姿が写っています。
阪大の図書館、生協、中之島センター1階などで配架しています。また、以下のURLよりご覧いただけます。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/publicrelation/newsletter/index.html
3月6日 追いコン
3月6日、艇庫にて4回生の追いコンが行われました。
今回は現役からのメッセージカードとプレゼント、そしてお世話になった先輩方からのビデオメッセージが贈られました。コロナの影響により、短い時間での開催でしたが、4回生のそろった姿を久々に見ることができ、うれしかったです。
またいつでも遊びに来てください!
3月5日 OB・OG 総会
3月5日、大阪大学新箕面キャンパスにおいてOB・OG総会が行われました。前年度はZOOMによる開催でしたが、今年度は現役とOB・OGが一堂に会し、さまざまな話し合いが行われました。
卒業を控えた4回生の方々には摩耶帆友会への入会の証としてエンブレムが贈られました。
ヨット部はOB・OGの方々の厚い支援によって活動をより豊かなものにすることができています。現役一同、全力でヨットに取り組んでまいりますので今後とも応援よろしくお願いいたします。
2022年2月13日 シーズンイン式
13日に艇庫にて、シーズンイン式が行われました。
シーズンイン式では、部員各々の目標や監督、コーチ、OBの方々の思いを聞くことにより自分達が大阪大学体育会ヨット部として活動する目的と目標を再認識することができました。
僕の今年の目標は「リーダーになる」です。470級クラスリーダーとして、競技としてのヨットだけでなく組織としてのヨット部を愛することができるように470級リーダーを務めていきます。
今年も何卒よろしくお願いします。(新3回生 成田)
11月27~28日 新人戦
11月27日、28日に新西宮ヨットハーバーにて新人戦が行われました。
非常に強い風の中、全員が苦戦を強いられながらも懸命にゴールを目指しました。
また今大会、470級において新3回生ペアの成田・名畑が見事6位を獲得しました。
新2回生も本格的にレースを経験し、全員が何かしら得るものがあったのではないかと思います。
オフ期間へ突入となりますが、その間もしっかりとモチベーションを維持し、今後も部一同頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。
9月18日~20日 関西インカレ
9月18日~20日の3日間にわたり、関西インカレが行われました。
部全体の集大成として全員が一生懸命にレースに挑みました。
難しい風の中、レースメンバーは全力を尽くし、陸のメンバーも力を合わせてチーム一丸となって臨みました。
惜しくもチームは敗退してしまいましたが、多くの方に支えられ自分たちの力を発揮することができました。全員にとってかけがえのない経験となりました。この経験を最大限に生かし、今後の成長へつなげたいと思います。
最後になりましたが、ご支援いただいたOB、OGそしてコーチの方々、本当にありがとうございました。
8月9日 入部式
オンラインで入部式を行いました。コロナ禍にもかかわらず、15人もの新入生が入部してくれたことは大変喜ばしいことです。
ヨットの楽しさを伝え、ともに成長していきたいと思います。
7月10日〜11日 関西個人戦
関西個人戦が行われました。
自粛が明け、レース月間最後のレースでした。
2日間で軽風から強風までいろんな風でレースでき、各々の実力が反映されたと思います。
チーム全体の戦績は両クラスどちらもあまりふるいませんでしたが、レース単位では良い成績を残す艇もあり、レース感覚を取り戻せたと思います。インカレを見据えて各艇が課題を認識できたので、今後の練習で改善していきたいと思います。
精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
10月29日~11月3日 全日本インカレ
和歌山セーリングセンターにて全日本インカレが開催されました。
念願の総合10位の目標は達成することはかないませんでしたが、精一杯力を出し切りました。今回はコロナの影響もあり、限られた人員だけしか和歌山に行けませんでしたが、西宮組はオンラインでサポートをし、チーム一丸となって挑むことができました。
多くの応援やご支援ありがとうございました。
10月10~11日 関西インカレ
関西インカレが開催されました。紆余曲折を経て470は5位スナイプは3位で、無事全日本インカレへと駒を進めることができました!
多くの方々からの応援ありがとうございました。
全日本インカレは和歌山セ―リングセンターにて行われます。コロナ対策のため、現地入りできる人数が制限されているため、いつもとは違った形にはなりますが、精一杯帆走り抜こうと思っています。遠くからですが、応援よろしくお願いします!
9月10日 冷蔵庫のご寄付
OBの蓮沼様・木内様より冷蔵庫をご寄付いただきました。ありがとうございました。
まだまだ暑さが続く中、練習で熱くなった体に、冷えた飲み物がある幸せを感じています!
関西インカレまで残り1ヶ月を切りました。部員一同今できることに精一杯取り組んでいます。今後とも応援よろしくお願いいたします。
高校生セーラー・経験者の方は
こちら!
2022/5/16 スケジュールを更新しました。
2022/5/16 レース結果を更新しました。
2022/4/12 スケジュールを更新しました。
2022/4/12 新入生へ(新歓スケジュールなど)を更新しました。
2022/4/12 新歓PVを更新しました。
大阪大学体育会ヨット部の質問箱です https://t.co/tqL4vEzyVk #質問箱 #peing
— 大阪大学体育会ヨット部 (@osakauniv_yacht) 2018年1月19日